高速卓球「もう便所が火事!(やけくそ)」

高速卓球「もう便所が火事!(やけくそ)」

2021年8月13日

ブラックバルサ5.0中国式にVEGAヨーロッパ特厚を貼り、計量するとなんと136.8g。それまで使用していたバタフライSKカーボンとVEGAヨーロッパ特厚では160.0gで−23.2gで軽量化に成功しました。

しかし試打すると打球感が弱く、球質も軽く、威力がありません😞。

少し重量と弾みのあるラバーを購入して貼り直そうと考えましたが、また選択を間違えると後悔しそうなので、以前使用していた張本モデル「インナーフォースSUPER ZLC」に貼っていたファスタークC-1を剥がして貼り直しました。

貼り直しは面倒で根気がいります。ラバーに付いた接着剤をスポンジが傷まない様に少しずつ丁寧に剥がします。2枚剥がすと最低で1時間は掛かります。ラケットに付着している接着剤も少しずつ剥がします。さらに木目の奥に入り込んでいる接着剤を手の平で擦ってしっかり落とします。ここまでやらないとラバーを貼った後、ラバーの表面に粒状の細かい浮き上がりができてしまいます。私は何度も失敗しているので、もう慎重です。

昔は有機溶剤でしたから剥がしやすかった様な気がします。水溶性の接着剤はラバーやラケットに沁み込んで剥がしにくいのでしょう。因に私はバタフライのフリーチャックⅡを使っています。接着剤のメーカー別の比較を考えましたが、時間とお金と労力が掛かりそうでやめました。剝がしやすい接着剤があるようですが、大容量で高額なため躊躇しております。興味のある方はどうぞ。juicの「クイック&イージー」という商品です。いずれ購入して試してみようと思います。

ついでに一言。juicの「プラ・クリーナー」を探していましたが、どこも売り切れでjuicに直接電話で質問したところ「廃盤になり、現在取り扱っていません。」「なぜ廃盤になったのですか?」と突っ込んでお聞きしたところ「それは申し上げられません。」とのご返事。廃盤の理由がなぜ社外秘なのでしょうか?😓

そしてファスタークC-1を貼り直したブラックバルサを試打したところ何とか威力も増して使えそうです。総重量は136.8gから144.4gに増えましたが振りやすそうです。シェークハンドのラケットなら180〜190gでも振れますが、中ペンで180g以上あると振り遅れ、指に負担がかかり痛めてしまいます。

週末、ブラックバルサを引っさげて杉本コーチとのマンツーマンの練習です😤。

フォアラリー、バックラリーの後、三球目の練習です。

杉本コーチのピッチの早い返球にもブラックバルサなら振り遅れる事なくタイミングが合うだろうと思いきや、とんでもない!間に合わない!まだ振り遅れるう!😭

「速い球を打ったら早く球は戻って来ます。だから三球目を速いドライブで打ったら早く戻りましょうね。」「間に合っていませんよ。もっと早く戻りましょうね。」「打ったらすぐ体も元の位置に戻りましょうね。」「戻りましょう……戻りましょう……戻りましょう……」杉本コーチのアドバイスが木霊します😱。

最近、週一しか練習ができていないので、体が動きません。マシンを使っても狭い部屋ではフットワークの練習はできないので体が鈍っています。

「やはり上達するためにはある程度の練習量は絶対に必要です。」といつもコーチは仰られています。地道に反復練習を繰り返すのが上達の道なのでしょう。当たり前の事ですが。

杉本コーチは伊藤美誠選手の様にライジングで捉えるのでスピードもピッチも速く、おやじの身体能力では追いつけません。それでも諦めずに高速卓球に対抗するため、卓球ロボットのピッチを70から95(マシンの最高値100) に上げて秘密の特訓です。(別に秘密にしようとは思いませんが…) マシンの球も速くて振り遅れてしまいます。でもコーチの球のピッチに近づきました。後はこのスピードに慣れる事です😤。しかしこのピッチに慣れてしまうと高齢者達の低速卓球に対応できるか心配です。

そして気になる事がもう一つ。コーチの球の威力に押されて、裏面で打つバックの威力が返球される毎に弱くなりタジタジです。テイクバックが取れずタイミングが合わないと、ブラックバルサの反発力が弱いのでネットミスしてしまいます。もう少し威力が出る様にならないものか?

ええい!やけくそだ!8mm厚の「ブラックバルサ7.0」をポチッ。これなら5.0より反発力が強いから威力が出るかもしれない。

涙涙涙…😭もう絶対にラケットはこれ以上買いません!誓います!

……私は66歳。一体何をやっているのでしょう?卓球やめて盆栽でも始めた方がいいのかも?😩

ブラックバルサ5.0中国式(充分に検討してご購入下さい。)

ブラックバルサ7.0中国式

丹阿弥清次

1955年生まれ。広告デザイン会社退社後、デザイン会社を起業して三十数年。卓球歴は大学以来40年の空白状態。還暦前に再挑戦。しかし奮闘努力の甲斐もなく今日も涙のボールが落ちる。

※批判的なコメントはご容赦願います。