前陣速攻型は打点をすべて頂点前で打つと沢山のメリットがあります。(以下すべて、私の尊敬する杉本コーチの教えです。)
ドライブ、フォアハンド、バックハンド、カウンター、ブロック、ツッツキ、ストップすべての打法をライジングショットで打ちます。
勿論、前陣速攻型も後に下がって攻守しなければならない場合もあるので、頂点、頂点後で打つ技術も必要になります。またドライブ型、中後陣で攻撃する選手の打点は頂点または頂点後になるはずです。前陣速攻型はライジングで打つことを基本と考えても良いと思います。
〈ライジングのメリット〉
①上がって来る球の威力を利用して、より威力のある球が打てます。
②最小のエネルギーでスピードのある球が打てます。力のない女性でもスピードのある球が打てます。
③相手に余裕を与えないので有利に戦えます。
④ライジングでツッツキするとより回転の掛かった球で返球できます。
〈ドライブ〉
下回転の球は自領コートでバウンドした直後、一瞬回転が弱まります。頂点に達するまでに回転はまた早さを増して行きます。だからバウンド直後が球を持ち上げやすいのです。バウンドしてからスイングしていては、バウンド直後に球を捉えることができないので球が落下する位置を予測します。
●「タ・タン」のリズムで打ちます。「タ」=バウンド、「タン」=インパクト、です。
●打球点はバウンド直後なので、自然と体の前でスイングする様になります。
●インパクトの際は、グリップに力を入れます。
●フォロースルーは、球を遠くに放り投げる意識で振ります。
●大きく振るとタイミングが合わないので、コンパクトに振ります。
〈フォアハンド・バックハンド〉
●上昇する球の力を利用してラケットに当てると、自然に相手コートに入って行きます。
●ラケットの位置は台から10cmぐらい離して球を捉えます。
●打球点はやはり体の前になります。体の横で打つと頂点前では球を捉えることはできません。
〈ツッツキ〉
●上昇する球と振り下ろされるラケットが交差する様に斜め下にスイングします。そのまま球の底を取る様にフォロースルーを取ります。特訓の憧れ (ツッツキ)
〈カウンター〉
●バウンド直後に球を捉え、テイクバックは取りません。
●体の前でコンパクトなスイングで球を捉えます。
●インパクトと同時に沈み込んで球を抑えます。
●コースが予測できる様な球を事前に仕掛けておいて、球を待ち構えて打ちます。
〈対ロビングのストップ〉
●ロビングで高く上がった球をバウンド直後にストップで相手コートに短く返球します。
●リラックスして力を抜き、インパクトの瞬間ラケットを引いてボールの勢いを殺します。